身体を温めるはずの生姜で逆に冷えを作っている!??

あおぞら鍼灸整骨院

2018年01月10日 12:41


んにちは! 


最近は冷え込むことが
多くなりましたねε-(´∀`; )


身体の冷えには生姜が
おすすめです!


生姜といっても
生の生姜はとっては
いけませんよ!!


実は・・・
生の生姜は身体を
冷やすんです。


この生の生姜には
ジンゲロールという
成分が含まれていて


体内の熱を身体の外に
持って行く力が働きます。


なので夏などの暑い時期に
そうめんに薬味で
生の生姜が添えられますよね。



身体の熱を出して
火照った身体を冷やす為なのです!



なので冬場に生の生姜を取ることは
冷えを悪化させてしまいます。



ではどうしたら良いか!!?



それは生姜に熱を加えるか
乾燥させる
必要があります。



①熱を加える

②乾燥させる


これをすると
成分が化学反応を起こして
ショウガオールという成分に
変化します。



この成分は体内で熱を作り
全身を温める力があります。



ですから
料理の時はしっかりと
加熱する事が重要になります。



毎回加熱調理が
難しいという事でしたら
乾燥させたショウガパウダーが
オススメです!!


食べ物にさっとかけたり
飲み物に入れたりして
活用すれば手軽に摂取できます!


冷えは万病の元ですから



毎日摂取して
冷え対策をしていきましょう!!











関連記事