あなたの頭痛は・・・タイプ3?

あおぞら鍼灸整骨院

2018年02月24日 09:00

おはようございます!



ちーさーの泉へようこそ(*´▽`*)
今日は、頭痛のタイプ3『群発頭痛』について
お伝えします




群発頭痛とは
タイプ1やタイプ2と比べて聞きなれないですよね
群発頭痛は群発地震のように
一定期間のみ集中して頭痛がおこります。



季節の変わり目などにはじまり
痛みは1~2ヶ月ほど毎日続きます。
頭痛の起こる期間を「群発期」と言われております。
しかし、その後は半年から2~3年痛みもなく忘れた頃に
再度、頭痛に襲われる(ノД`)・゜・。




特徴
目の後ろにある血管の拡張により自律神経も刺激され
涙腺や瞳孔のコントロールが少し難しくなってくる。
「目がえぐられる様な」「きり刺される様な」など
耐えられないほどの痛みで痛みを紛らわせるために
動き回る。






誘因
・アルコール飲酒後40分~1時間後に発症しやすい
・タバコや気圧の急激な変化も発症しやすい




症状
・一定期間に集中してほぼ毎日頭痛がある。
・耐え難い痛み
・目の奥がえぐられるような激痛
・目の充血や鼻水などを伴うことがある





予防
・飲酒やタバコを減らすもしくは止める。
・登山や飛行機など気圧の急激な変化を避ける。






3タイプの頭痛をご紹介いたしました。
『偏頭痛』『緊張型頭痛』『群発頭痛』
あなたの頭痛のタイプはお分かりになりましたでしょうか(´艸`*)




多くの方が『偏頭痛』『緊張型頭痛』にあてはまると
考えられます。
私はこの偏頭痛と緊張型頭痛を併せた感じです(;´∀`)
健康診断も終わり毎日の食事や運動など
改善しつつ治していこうと思う今日この頃です






あおぞら鍼灸整骨院

営業時間 9:00~20:00
(休憩 13:00~15:00)
定休日: 木曜、日曜

ご予約・お問合せはコチラ
☎098-963-9400


〒903-0117
沖縄県中頭郡西原町翁長537
mail:aozora201709@gmail.com



関連記事