あなたは知らないうちに・・・パート3

あおぞら鍼灸整骨院

2018年04月14日 12:00

こんにちは!



ちーさーの泉へようこそ(*´▽`*)
歓送迎会の多いこの時期
あなたも飲み会が増えて
体重も増えつつとなっていませんか?



私は普段、お酒は飲みませんが
嬉しい事があった時に
友達と飲んだりします( *´艸`)
でも翌朝が・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン






あおぞら会員のあなたにも
一度は経験があったと思いますが
身体が怠かったり頭痛が出たりと
寝起きがどよーんとなりますよね(;´∀`)






私を含めそんなあなたに( `ー´)ノ
『四月病』
について第三弾





四月病対策(≧▽≦)
歓送迎会の多いこの時期は胃腸もお疲れ気味になってきます。
胃腸の機能低下もまた身体へいろんな影響を及ぼします。





胃腸の機能低下が起こると
「ストレス」の助長にもつながり体内では
『コルチゾール』の分泌が増えると言われています。




コルチゾールの分解は肝臓ががんばってくれますが
暴飲暴食をすると肝臓がオーバーヒートとなり分解効率が悪く
『ストレス』がうまく解消されないことになります。
ここで主役の『オルニチン』が登場





オルニチン肝臓機能を円滑にしてくれます( *´艸`)
オルニチンを含んだ食材の代表は『シジミ』です(≧▽≦)
最近では、オルニチン疲労回復こ効果が期待できると
言われています
早速、しじみの味噌汁にしましょう(´∀`*)ウフフ




陰陽五行説でも『春』と『肝臓』は関係があり
春になると肝臓の元氣が下がる傾向にあるため
『ストレス』や『疲れ』を取るために
脂っぽいものを減らし睡眠はしっかり取りましょうヾ(≧▽≦)ノ






あおぞら会員のあなたに
もっともっと元氣になってほしいと願う今日この頃
四月病について3回にわたりお伝えしてきましたが
いかがでしたでしょうか?





自分の身体と向き合う時間を持ち
身体の内側と外側の両方の
メンテナンスとセルフケアが大切です(*´▽`*)



次の投稿もいろいろ
お伝えしていきますね
お楽しみに!





あおぞら鍼灸整骨院

営業時間 9:00~20:00
(休憩 13:00~15:00)
定休日: 木曜、日曜

ご予約・お問合せはコチラ
☎098-963-9400


〒903-0117
沖縄県中頭郡西原町翁長537
mail:aozora201709@gmail.com




あおぞら会員のあなたにとってワクワク・ドキドキの1日で
あります様に


関連記事