2017年09月19日

あおぞら健康講座*~油の正しい選び方 中級編~

9月19日、佐藤院長が油の選び方を学ぶ講座を開きました!
あおぞら健康講座*~油の正しい選び方 中級編~


今回のテーマは『油の正しい選び方 中級編』です☆

油の取り方、選び方を学びました。

油を摂ると太ると思われがちだが、
脂質は必須の栄養素だという

質の良い油は
コレステロールを下げたり
痩せる働きもあるという

その他にも
油には
・飽和脂肪酸⇒動物性
・不飽和脂肪酸⇒植物性
があること

油には熱に強い
・キャノーラ油
熱に弱い
・亜麻仁油
・オリーブ油
・ごま油
などがあり
熱に弱い油は
熱すると酸化し、栄養がなくなるので
調理後の香りづけやドレッシングに混ぜたりするのがオススメ♪



「今日からでも実践できる!」と、生活に取り入れやすい
簡単な実践アドバイスも付いてますよ!
あおぞら健康講座に
一度 参加してみてはいかがでしょうか?

次回の講座は
9月26日(火)
~食材バランスの取り方 中級編~【第六回あおぞら健康講座】

です!!

あおぞら鍼灸整骨院は今日も皆様のために
元気いっぱいお出迎え致します(*^▽^*)

あおぞら健康講座*~油の正しい選び方 中級編~



Posted by あおぞら鍼灸整骨院 at 17:26│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。