2017年12月26日

あなたが購入している調味料って安全ですか??

イサイ!  サトウです!!



今日は知らず知らずのうちに
あなたも病氣に近づいている!!かも?


食生活についての
お話していこうと思います。


この記事を最後まで読む事で
あなたは健康への第一歩を
踏み出せるようになります!


普段何氣なく口にしている
調味料は安全でしょうか??


毎日 口に入れている調味料の
ほとんどは化学調味料であることが
多いのです。


では化学調味料とはなんでしょうか?

それは人工的に作られた添加物で


人が美味しいと
感じさせるものだったり…


腐敗しないように
するものだったり…


食品の色を綺麗に
見せるものだったり…


本来こんなものは人間に
必要ない添加物です。


動物や虫、細菌は
これらの添加物まみれの食品を
口にすることはありません。


人間だけが口にしているのです。


これらの食品を取り続けていると
やがて様々な身体トラブルが出てきます。



様々な調味料がありますが
今回はその中でも一番使用している

『塩』


について解説しますね!


塩は料理をする上で欠かすことの
出来ない調味料です。


『塩』には実は二通りあります。


商品の裏面に商品名と
記載されている箇所があります。


ここに『食塩』か『塩』と表記されています!


『食塩』と表記されているものは取らないでください!!


『食塩』は『塩』に含まれているミネラルを全て
削ぎ落として化学的に作られた食品になります。


『食塩』を取り続けることで身体の
栄養バランスが崩れてしまいます。


一方『塩』は体を健康に保ってくれます。
そして免疫力を上げて体温を上げてくれます。


他にも沢山いい事があるのですが
上げたらきりがないので
今回はここまで。


今すぐあなたの家で使っている
塩の商品名を確認してみましょう!!



明日は健康講座を11時から開催します!

減塩ブームの落とし穴

減塩すると病氣になる??


ここでは書けないこと話していきますので
是非時間があれば氣軽に参加してください!


では〜







同じカテゴリー(健康 美容)の記事
健康的な体温は??
健康的な体温は??(2018-04-17 09:20)


Posted by あおぞら鍼灸整骨院 at 09:01│Comments(0)健康 美容
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。