2017年05月23日
☆☆東洋豆知識☆☆ 「これで夏も楽しくハッピーに!?」

こんにちは♪
あおぞら鍼灸整骨院の上江洲です!
夏が始まりそうな気温に、心がルンルン♪
でもバテてしまう方に今日の記事は注目です!
夏は汗を沢山かきますよね!
汗は老廃物を出すだけでなく新陳代謝を促進させます。
しか‘~し元気の源の「氣」も一緒に体外へ
出してしまうそうです(~o~)
しかし「氣」は食べ物でも補えます。
普段の食生活を改善したら、きっと夏も乗り越えられますよ☆
夏の間「氣」を補う食材は、
ニンジン、アジ、アナゴ、ウナギがあります!
又、暑いからと言って冷たい飲み物を飲むことは
内臓が冷え、血流が悪くなります。
すると、免疫力が衰え、夏風邪の元になってしまいます!
冷たい飲食物を摂るのではなく、効率的に健康的に体を冷やしてくれる
食材を摂りましょう!
暑くなってバテてしまった体を冷やす食材は
夏野菜の枝豆、キュウリ、スイカ、ゴーヤ、トマト、なす
バランスよく摂りましょう(^_-)-☆
飲み物でオススメなのは
ミントティーやカフェインを含まないハーブティーです!
体を効率的に冷やすだけでなくリラックス効果もありますよ!
又、コーヒーや緑茶も良いと言われています(^^♪
夏は動きやすくなる時期なので、これから運動をされる方は
一度あおぞらで骨盤のゆがみ等
身体のメンテナスしてみませんか?
怪我してからは治りにくく、余計に治療費がかかってしまいます(-_-;)
それでは今週もあおぞら鍼灸整骨院スタッフ一同頑張っていきます!
上江洲でした~~~~
Posted by あおぞら鍼灸整骨院 at 13:03│Comments(0)
│豆知識